段落単位での移動がちょっと便利になるかもしれないVim plugin書いた

Vim Pluginを作った背景

Vimでは色々なカーソル移動の方法があると思いますが、私はソースコードを眺める際、段落単位の移動(ブレース '}'、'{'での移動)をよく使います。 でもなく、でもなく、5j、5kでもなブレースでの移動を使う理由は、コードブロック単位で読めるからです。大抵のソースコードであれば適宜空行を入れ読みやすくしているものです。段落単位の移動では空行と空行間を段落として、段落単位で移動することができます。
ただ、極まれにですが、ソースコードの書き方によっては段落単位での移動があまり有効に働かないことがあります。それは、IDEやエディタの設定によっては空行がSpaceやTabでインデントされているソースコードです。このようなソースコードは、空行(SpaceやTabでインデントされている空行)が段落の間として判断されないため移動の単位が大きくなりがちです。もちろん自前のコードであれば一括置換なり何なりすればいいですが(自前であればそもそもそんなコードにならないと思いますが)、既にあるコードだとそうもいかないことがあります。

Vim pluginについて

上記背景から、SpaceやTabでインデントされている空行を段落の間として扱って段落単位で移動できるVim pluginを作りました。
plugin本体はgithubに上げています。

https://github.com/deris/parajump

名前で意味があまり伝わらないのはご愛嬌。。。
と言うかどなたかいい名前あればコメントくださいm(_ _)m
デフォルトのブレースを置き換えるのであれば、vimrcに以下のように記載します。

map { <Plug>(parajump-backward)
map } <Plug>(parajump-forward)

これでSpaceやTabでインデントされている空行を段落の間として扱って段落単位での移動できます。
最後に、本Vim pluginはα版であり、ご使用は自己責任出お願いいたします。
それでは、Happy Vim Life!