derisの日記

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2011-03-04

Align.vimでperlのハッシュを成形する

vim vimrc

=>が一つならこれで行けそう。

" 普通にコマンドで
:AlignCntl l-l
:Align =>

" visual modeでkeymap設定するとこんな感じかな
autocmd FileType perl vnoremap <Space>ah  :<c-u>AlignCtrl l-l<cr>gv:Align =><cr>

deris 2011-03-04 20:01

Align.vimでperlのハッシュを成形する
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« yokohamavim#1に行ってきました perlの関数に飛ぶ »
プロフィール
id:deris id:deris

技術系ブログです

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
はてブ
最新記事
  • Mac(High Sierra)上のvimでtermdebugする
  • VimConf2018が最高に最高だった話
  • VimConf2016の延長線で出来たネタ
  • VimConf2016に参加しました
  • jとkでの移動を矯正するためのVim pluginを作った
Github Badge
カテゴリー
  • vim (36)
  • vimrc (4)
  • Linux (3)
  • 勉強会 (3)
  • perl (3)
  • vimplugin (3)
  • Seasar (2)
  • Rails (1)
  • screen (1)
  • Slim3 (1)
  • YAPC (1)
  • Mac (1)
  • Android (1)
  • lib (1)
  • c (1)
  • eclipse (1)
  • GAE (1)
  • git (1)
  • GoCon (1)
  • golang (1)
  • grep (1)
  • GWT (1)
  • Homebrew (1)
  • iPhone (1)
  • 正規表現 (1)
実践Vim 思考のスピードで編集しよう!
入門vi 第6版
Vimテクニックバイブル ?作業効率をカイゼンする150の技
詳説 正規表現 第3版

はてなブログをはじめよう!

derisさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
derisの日記 derisの日記

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる